【専業主婦から起業!私の15年間の経験とこれから】
私は32歳で10年近く専業主婦をしていた後、起業して15年間会社を経営しました。
あの時、何にも知らない状態で思い切って飛び込んだからこそ、今の自分がいるのだと思います。
起業には、ある程度の「大胆さ」も必要です。それは、ある意味では武器にもなります。
しかし、私は経営や経済、社会に関する知識は全くありませんでした。そのため、社長業をしながら、様々なことを勉強しました。
大学に通ったり、本を床が抜けるほど読んだり、意味がわからない本もたくさんありました。
本当に大変で苦労することもたくさんありましたが、かけがえのない経験であり、今の私の大きな力になっています。
専業主婦から起業するメリット
専業主婦から起業するメリットは、いくつかあります。
- 時間的な自由度が高い
- 家事と仕事を両立しやすい
- 子育てと仕事を両立しやすい
- 自分の好きなことを仕事にできる
- 社会貢献できる
専業主婦から起業するデメリット
- 収入が不安定
- 社会保険に加入できない
- 休みが少ない
- 一人で責任を負う
- 周囲の理解を得られない
しかし、これらのデメリットを乗り越えれば、専業主婦から起業することは、とても やりがいのある経験になるでしょう。
専業主婦から起業する際の注意点
専業主婦から起業する際には、以下の点に注意する必要があります。
- しっかりと計画を立てる
- 資金調達をする
- 必要な知識やスキルを身につける
- 周囲の理解を得る
- リスクを承知で行動する
計画性や資金調達、知識やスキルの習得など、様々な準備が必要となります。
また、周囲の理解を得ることが重要です。家族や友人、周囲の人々に自分の夢を理解してもらい、協力してもらうことが大切です。
そして、起業には常にリスクが伴います。そのリスクを承知で、果敢に行動することが大切です。
私の経験から伝えたいこと
私は、専業主婦から起業して15年間、様々な経験をしました。
その経験から、これから起業を考えている専業主婦の方々に伝えたいことは、以下の通りです。
- 「できない」と決めつけない
- 一歩踏み出す勇気を持つ
- 自分自身を信じる
- 周囲の人々に感謝する
- 諦めない
起業は決して簡単ではありません。しかし、努力すれば必ず成功できます。
「できない」と決めつけずに、一歩踏み出す勇気を持つことが大切です。
そして、自分自身を信じて、周囲の人々に感謝しながら、諦めずに努力し続ければ、必ず夢を実現することができます。
起業に関する相談
起業に関することで悩んでいることがあれば、ぜひご相談ください。
私の経験談やアドバイスが、少しでもお役に立てれば幸いです。
一緒に、夢を叶えましょう!